fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2016・11・29(火)
「教室日記」

  明後日で、12月だ。 

とうとう、やってきました師走。 

  今年も色々なことがあったが、一番大きなことは、私的には、トランプさんだろう。
一番大統領にしたくない人が選ばれて、アメリカ人の選択に驚いた。
  まあ、ロシアも中国もニコニコ顔だ。 トランプさんを褒めている。


不動産屋さんと警官が、ニコニコしてたら、向こうの勝ち。 渋い顔をしたらコチラの勝ち。

  そう思ったことがある。 

以前のことだが、不動産屋さんに家賃を値切った。 向こうは、誰かに早く貸したかった。
  それが分かっていたので、値切ったら、渋い顔をした。 
結局、向こうが折れた。 


  一方通行を原付で入ってしまい、警官とバッタリ。 20才の時。
拝み倒したら、渋い顔をした。
  結局、お咎めなし。



しかし、連中もにこやかな顔をする時がある。

  やはり、20才くらいの頃だったか、原付に乗っていて、白バイに捕まった。
よく晴れた秋だったような気がする。

  前を走る車の後ろを同じスピードで走っていた。 
原付は、30キロが制限速度だが、スポーツタイプだったので、80キロくらいまでは簡単に出る。 
  そのため、制限速度を超えてしまったことに気が付かなかった。


白バイの背の高い若い警官が、にこやかに近づいて来た。

「いー天気ですね~!」
「学生さん?」

  
なんか、優しそうに見え、緊張がほぐれた。


「さて、20キロオーバーですよー」
「たぶん、免停―!」


  そう言って、違反切符を切った。


その日の天気のような爽やかな笑みを浮かべていた。



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/999-9d166f4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)