fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2012・12・4(火)
Nパステルテキスト9本科応用摸写摸写見本画-2・全身像

通信講座パステル画見本

<教室日記>

  ここのところの急激な温度の下がり方には、驚かされる。 ついこの前までは、「暑い」を連発していた。 いつになったら涼しくなるのかと、思っていたら、気がついたら、寒くなっていた。 気がついたら12月。 寒いわけだ。 
  メリークリスマスを言ったら、もうお正月。 まだ、ピンと来ない。 

来年の3月で西船教室は、丸10年になる。 10周年。 10年も西船で絵画教室をやっていながら、近所の人で知らない人が多い。 ネットで検索するとヒットするので、むしろ、遠くの人が、知っていたりする。 これも、時代性。 距離感と情報量は、一致しない。 
  そのせいでもないだろうが、自宅マンションの隣人の顔・家族構成は、未だによく分からない。 旭町から引っ越して来て2年半。 両隣り、その隣り、そのまた隣りも、不明に近い。 引越しの挨拶回りの折、ちょっと話しただけなので、そうなってしまう。 
  わがマンションで顔が分かるのは、管理人のオジサンだけ。 良くも悪くもそういう所。 そう考えると、旭町の戸建て生活は、長屋住まいに近いかも。 誰にも発見されずに家にたどり着くには、相当な年季と運がいる。

  まあ、どちらも一長一短はある。 今のところ、マンション生活は気に入っているので、それはそれで良しとする。 

  来年2月には、旭町の家に教室会員のK君が引っ越してくる。 同郷の友達と二人暮らしをすることになっている。 旭町の家は、今は倉庫代わりに使っているが、雑多な荷物を2階の四畳半に詰め込み、居住スペースを空ける。 その作業が来月中旬。 時間が経つのは早い。 一年以上前に持ち上がった話だが、あっと言う間に、日程が迫ってきた。 

  K君達は、今から楽しみにしているようだが、近所のおば様連の洗礼を受けること間違いなし。 
  うわさ好き、世話好き、話好き。 
故郷の大分県から遠く離れた千葉県で、そういう目に会うのもいいかも知れない。 
  少なくとも、孤独になっている暇はない。
スポンサーサイト




テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/802-8a028e95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)