fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2012・9・4(火)
ネット水彩画テキスト3模写見本画・シクラメン

通信講座水彩画見本

<教室日記>  

  しかし、暑い! 8月の夏休みの時に、車で都内まで行く用事があった。 片道、2時間。 環七を通ったので、午後だとほぼ正面から日が差し込み、冷房が効かない。 マイッた。 車の運転は好きなほうだが、懲りた。 
  今度は、自転車で昼間出掛けた。 船橋まで行ってきたが、これも暑くて懲りた。 こんな時に、仕事をしている人もいるのだから、懲りては、不謹慎だろうが、やはり、懲りた。

  8月は、ケーブルテレビで、恐怖映画特集をやっていた。 私の大好きな特集である。 ゾンビもの、吸血鬼もの、オカルト等々。 パラノーマルアクテイビテイーの2と3もやっていた。 見れるものは、ほとんど見たが、パラノーマルアクテイビテイーだけ見なかった。 私は、最初の作品を見たので、2と3は見ていないが、見なかった。

  パラノーマルアクテイビテイーは、今まで見た色々な恐怖映画で、ダントツの怖さ。 非常にシンプルな映画で、無名な俳優、監督が撮った超低予算映画である。 しかし、その出来は、恐怖そのもの。 スピルバーグが、これ以上の恐怖は、表現できないと、リメイクを断念したというイワクツキ。 
  1回見て懲りた。 心臓に悪い。 

すでに、9月。 秋である。 芸術の秋、創作の秋・・・ 暑さで沸騰しそうな脳みそが、次第に冷えていく季節でもある。 今年の夏は、沸騰寸前だった。 まず、冷まさないと創作どころではない。 やることは、ハッキリしているが、体調がハッキリしない。 

  私の師匠が昔言っていた。 夏に頑張るなと。 夏に頑張ると、一番いい季節になった時に、疲れが出ると。 今年は、見事に言われたことを実行したが、残暑が年々長引くと、いつまでサボっていればいいのか、分からなくなる。 もう少し、死んだふりするか。 
  ということで、創作の秋は、もう、しばらくお預けにします。 
スポンサーサイト




テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/789-be9ad535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)