fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2012・6・26(火)
Nデッサンテキスト1基礎摸写見本画・コップを持つ手

通信講座デッサン見本

「先生、来月で辞めます」 とその人は言った。
「今月にしたらどうですか。 月謝返しますから」 と、貰ったばかりの来月分の月謝を返した。

  その人とは、大人教室の生徒さんで、40代の子供もいる主婦のSさん。 
そもそも、教室には色々な人が集まる。 変わった人もいれば、訳の分からない人もいる。 そういう人を、見学に来た時に見抜ければいいのだが、案外、そうもいかない。

  Sさんは、平日の午後に来るので、あまり、知られていない。 平日の午後の大人教室は、1時から4時。 多くて3人くらいが普通。 一人だけということも珍しくない。 だから、予約時間を指定するよう特に皆に言う。 予約のない時間帯は、用事を済ませに外出できる。 
  Sさんにも予約時間のことは、何度か注意しているが、「午後2時間やります」 というメールが来る。
  これでは、何時に来るか分からない。

その日の予約はSさんだけ、1時に来るのかと思ったら、2時に来た。 家事の忙しい時間をやり繰りして来ていると言っていたが、それは理由にならない。 予約時間を設定できる人を対象にした教室である。 

  再度注意した。

「そんなに、細かく決めるのですか?」 と、言う。 何度も注意しているので、知らないわけはないが、反論のつもりらしい。 

  結局、注意されたことが面白くなかったようで、席に着いてからも、ブスーとしている。 声をかけたが、ほとんど返事しない。 教室ルールを再確認してもらっただけで、この態度である。 普段の愛想の良い態度は、どこかに行ってしまった。 こういう性格か。 と思った。
 
  教室には、訳の分からない人が何人か混ざるが、ここまで自分勝手な人も珍しい。 
  今日は、ハズレに当たった。 と、思ったが、腹の虫は、しばらく収まらなかった。 
スポンサーサイト




テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/779-cb5617e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【<教室日記>2012・6・26(火)】

通信講座デッサン見本「先生、来月で辞めます」 とその人は言った。「今月にしたらどうですか。 月謝返しますから」 と、貰ったばかりの来月分の月謝を返した。  その人とは、大人教室の生徒さんで、40代の子供もいる主婦のSさん。 そもそも、教室には色々な人が... まとめwoネタ速neo【2012/06/26 02:11】