fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

明日は晴れ <高齢者のための絵画指導(入門編)> ‘09/4/23(木)
   今日は、雨でも明日は晴れ、という話をしてみましょう。

絵を描いていて、いつも気持ちよく描いていたいものです。絵を描くって素晴らしいなーと思えたり、描きながら、幸せ感が味わえたら、素敵ですね。

   でも、実際は、そうでないことは皆さんが、ご存知の通りです。

実際は、そんなに気分の良いことは、稀ではないでしょうか。
   私の場合は、絵を描くことは仕事ですので、上手く行った時の喜びはありますが、楽しさ・幸せ感を感じることは、ほとんどないといって良いでしょう。

   十代の頃に感じていた楽しさは、以後二度と訪れていません。私にとって、絵を描くことは、苦痛そのものという期間が、随分長く続きました。
   それでも、続けて来たのは、「明日は晴れる」と思って来たからです。明日は、きっと良いことがある。きっと上手く描ける。そんな淡い期待が、結構何十年と続けていく原動力になるのです。

   私は、人生をそんなものだと考えています。

わが教室では、初心者の方に言うことは、「すぐ、慣れますよ」と言っています。
   初心者の方は、経験がありません。今の自分を分析するだけのネタがないのです。ですから、一度不安になると、土台からグラグラします。

   こういう不安を抱えている方に、理屈で応対することはしません。
「何度か描いていくうちに、すぐ慣れます」と、暗示に掛けてしまいます。
   また、こういう話しもします。これは、以前にも書いたことですが、始めて一年で、急激に上手くなる人はいません。
   これは、絶対にいない。

しかし、現に一年ぐらいで、最初より数段描けるようになる人は、多い。
   どういうことかと言いますと、暗示の成果ということです。

つまり、私は、暗示に掛けることによって、その人の固くなった肩の力を揉み解しているのです。
   自分には、描けないと思うから、手が動かない。手が動かないので、余計描けないと思う悪循環なのです。

   それを、「すぐ慣れて描けるようになりますよ」と、ことなげに言うと、そんなものかなと思い、肩の力が、少し抜ける。
   そのうち、少し本当に慣れて、少し描けるようになると、もう不安な気持ちは、感じなくなり始める。

   一年もすれば、手が全く障害なく動き始める。するとどうなるかと言えば、本来その人が持っているものが、素直に表に出てくる。その人が、初めから持っている実力です。
   それが、ほとんどの人が、低すぎないのです。

ある程度、皆描ける。それが、一年後の成果です。
   それを、「先生のお陰で、描けるようになりました」と私に感謝する。

先生業としては、「オイシイ」ところですが、私がどれほど優秀でも、一年で絵を描けるようにすることは、出来ません。
   その人の肩の力が抜けて本来の能力が出て来ただけです。
だから、誰でも描けるという話しをします。

   絵は、気持ち次第の作業です。描けないと思えば、描けない。描けると思えば、描けるのです。
   そういうもんです。

ですから、前向きに考えましょう。今、調子が悪くても、明日は描けるかもしれない。
   最近、ズーと絵を描いていて、気持ちが晴れることがないと、思っていても、明日こそは、良いことがあるかもしれません。

   絵を描き続けるコツは、真剣になり過ぎないこと、神経質になり過ぎないことです。
   もっと、おおらかに考えましょう。好きでやっていることには、必ず良いことがあります。
   断言します。

お天気が雨続きでも、曇りの日が続いて、うっとうしくても、いつかは、晴れ間が覗くものです。だから、信じてのんびりやりましょう。

   「明日は晴れ!」
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/632-b7e51151
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)