|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
11
| 2023/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の休日(日)<日記> ‘09/3/15(日) |
今日は、春の特別教室の日である。午前は、パステル・イラスト・ドローイング各初級特別教室。 午後は、裸婦クロッキー特別教室。 忙しい日である。
最近、裸婦クロッキー特別教室が大人コースの間で定着してきた。教室掲示するだけで、希望者がある。 以前は、私が誘ってやっと集まる感じであった。何しろ、モデル料を払わないとならないので、人が集まらないと困る。それで、目ぼしい人に勧誘していた。 赤字になったことも度々である。赤字のイベントでは、やってられない。
それでも、辛抱強く続けてきた甲斐があった。今はそう思う。
午前の特別教室は、昨年のこの時期に開始したが、教室会員も随分参加したし、外部からの参加も多かった。 今年から田屋の担当は、抽象画からドローイングに変えたが、昨年は、抽象画の参加希望が予想外に多かったのに驚いた。 抽象画は人気ないと思ったが、意外と皆、興味があることが分かって不思議な感じである。
さすがに、今回のドローイングは、参加希望がない。ドローイングが何かをまだ分からないのだろう。 ドローイングは、ある意味特殊な描き方である。また、勘で描く描き方なので、本来初心者レベルではない。そこを敢えて初級として紹介しようとしたが、まだまだ、浸透するのに時間が掛かる。
私の専門は、抽象ドローイングである。一番の得意分野を指導したいと思ったが、さてさて、どうなるものやら。
スポンサーサイト
|
|
|