fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の休日(日)<日記> ‘08/12/7(日)
   今日は、町内会のもちつき大会である。
昨年は、役員で裏方仕事であったが、食べたモチが、美味しくて、今年は一般参加する。

   私は、正月におモチを食べない人である。喜んで食べるほど好きではない。正月なので、付き合い程度、形式程度に留まる。
   
   昨年、参加したもちつき大会のモチを食べて、考えが変わった。つき立てのおモチの何と美味しいことか。今まで食べていたのは、何だったのか?

   珍しく、女房殿も参加する。昨年、味見用に持ち帰ったモチを食べたからである。
   10:30分開始であるが、昨年の段取りで行くと、多分、最初のモチは、失敗作であろう。役員が色々なことを言って、混乱するからである。
   落ち着く、11:00過ぎに顔を出すのが、正解かな。

楽しみである。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/514-1fffb56a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)