fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の休日(日)<日記> ‘08/10/19(日)
   昨日は、定例の教室の飲み会であった。
誰でも参加できるが、あまり宣伝もしていないので、メンバーは、大体決まっている。教室スタッフとのミーテイングも兼ねているので、宣伝していないのである。

   教室スタッフの橋崎先生や、まみ先生に河合さんを加えたのが、いつものメンバーであり、以前やっていた杉並教室から考えると、このメンバーは14年の付き合いになる。
   
   口の肥えた河合さんが、缶詰にカワキモノ・焼酎の飲み会に参加するのは、それでも楽しみがあるからだと、以前言っていたことがある。
   
   私を始め、橋崎・まみの両氏は、焼酎があれば、良いほうである。缶詰とカワキモノは、河合さんのために出していると、言ったら二人とも笑うであろう。   
   河合さんが聞いたら、呆れるな。

ところが、昨日は、デッサンをやっている25才の若者、高橋君が野菜鍋を持ってきてくれた。圧力鍋に具を仕込んだもので、それをツマミに頂いたので、皆、ご満悦。美味しかった。

   相変わらず、取り留めのない話に、花が咲く。私の数少ない気分転換の時でもあります。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/460-91535f03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)