|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
05
| 2023/06 |
07
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の休日(月)<日記> ‘08/7/14(月) |
昨日の日曜日も天気良く暑い。真夏の暑さである。一昨日にカミナリが鳴ったので、まさか梅雨が明けたわけではあるまい。早すぎる。
わが自宅の南5キロほどで東京湾である。5キロは近いようで、結構な距離があるが、玄関を出るとプーンと磯の香りがする時がある。特に今の時期、温度の上昇は南風にのせて香りを運んでくる。
炎天下でこの香りをかぐのは、悪い気はしない。磯の香りも旬の香りである。夏が来たと実感する。
玄関脇にアサガオを植えている。アサガオと磯の香り。 私の夏のイメージである。
さて、今週の予告です。火曜から金曜まで、<大人コース 中・上級レベル>です。土曜はエピソード。乞うご期待
<予告>
(火)端から順に描く (水)連作 (木)仕上げにガラスを当ててみた (金)ハイテンション制作 (土)なぞなぞ <エピソード>
スポンサーサイト
|
|
|