fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の休日(月)<日記> ‘08/5/26(月)
   また、土曜日の話になるが。
先週の月曜日に一昨日の土曜日の話をした。午後1時から4時までのキッズの教室では、運動会のため9人の欠席者が見込まれると。

   でも、実際は13人であった。来たのが4人。1時からの教室は、4才のNちゃん一人。2時半からの教室は、3人。いずれも、運動会が秋の子達である。
   
   天国であった。なんとのんびりした土曜日であったことか。
その天国気分も一昨日のことである。問題は、今週の土曜日。地獄の話になる。天国と地獄。恐ろしい!

   単純に考えると、13人が振り替えを希望して、1時から4時まで二コマやったとする。1時から2時半は、14人になる。2時半から4時までは、16人になる。

   普通の土曜日は、二コマで17人である。それが、計算上では、30人になる。
わずか4人の土曜の教室の翌週が、30人になる。死んでしまう。

   恐ろしい! 私がまだ生きていたら、この次の日曜日にそのことを報告しよう。

   合掌!  南無阿弥お陀仏!


   さて、今週の予告です。火曜から金曜まで、アートQ&A<大人コース(初級)レベル>の久々の登場です。土曜はエピソード。乞うご期待

<予告>

(火)デッサンから始めない (水)アクリルは乾燥した部屋で描くな (木)絵具の間違った使い方 (金)広い画面は大きい筆で (土)迷惑な個展案内 <エピソード>
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/327-20486dd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)