|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の連休(4月27日~5月5日)<日記> ‘08/5/2(金) |
5月連休のため、教室もこの間休講してます。ブログ講義もちょっとお休み。日記のみとなります。 5月6日(火)より<大人コース 中・上級レベル>で、再開します。お楽しみに!
<日記>
昨日、自宅の我が部屋の片付け完了。 結局、綺麗に片付けてしまった。私の部屋は、二間分の押入れがある。そこに、女房殿の荷物も入れられるようにした。女房殿の部屋がもの物置化して使えないというので、頑張ってしまったというわけである。
片付けてしまうと、気持ちがいい。何かしようかなという気持ちになる。この気持ちが長続きするといいのだが、長続きしないことに確信がある。
人間は、学習能力があるはずだが、こればかりは学習しない。なまけ心は、いつも学習したことを打ち砕く。それが強いか弱いかだが、私のなまけ心のパワーは強い。
洗濯機が動いているのを見ると、いつも思うのは、人間用洗濯機があれば、私は毎日風呂に入ることをためらわないだろう。実際、風呂上りは気持ちいい。分かっているが、面倒だ。
私が、もし独身で、人に会うことが、極めて少ない仕事に就いていたとしたら、風呂には、まず、入らないかもしれない。私のなまけ心の強大なパワーは、おそらく、風呂上りの気持ち良さを打ち砕くだろう。
自信がある。
スポンサーサイト
|
|
|