|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
05
| 2023/06 |
07
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の連休(4月27日~5月5日)<日記> ‘08/4/30(水) |
5月連休のため、教室もこの間休講してます。ブログ講義もちょっとお休み。日記のみとなります。 5月6日(火)より<大人コース 中・上級レベル>で、再開します。お楽しみに!
<日記>
今日で、教室の連休も4日目である。その間、何をしていたかといえば、雑務に追われているというのが、実感である。その雑務の中に自分の部屋の片付けも入っている。昨日、部屋を片付け始めて、初めて無謀な予定であることに呆然とした。
よくもマア―、ここまで、メチャクチャにするとは、我ながら感心するやら、絶望するやら、まともにやっていたら、これだけで、連休が終わってしまう。
前にも書いたが、これは女房殿の命令である。暑くなって虫が湧くから片付けろと、毎年この時期、天の声がする。昨年は、半分片付けて、薬を撒きごまかした。これには、要領がいる。いかにも片付けましたと見せかけるのに、様々なテクニックを要する。
長年の研究の成果である。今年もこの手でいこう。
「自分の部屋をまともに片付けているほど、ワシャ暇ではないワイ」と、今年も悪魔が囁く。この囁きにいつも弱い。 大体、ゴキブリが、我が居室でくたばっているのが、悪い。台所で死ね。
仰向けになって、気持ち良さそうに昇天してるから、虫が湧くなどと、イチャモンつけられるんだ。気が利かないのにもほどがある。ほんと、世の中ままならない。
スポンサーサイト
|
|
|