fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の休日(日)<日記>
   さて、1月10日(木)の日記で、「一月中にうれしいお知らせ(本教室に関係している人になってしまいますが)」と書きました。

   実は、教室移転のお知らせのことでした。正確には移動といったほうが、良さそうです。
というのも、同じマンションの、同じ階での移動ですから。

   3月1日に引っ越します。スペースは、現教室の二倍、作業スペースとしては、約三倍になります。わが教室のあるマンションは、14号(千葉街道)沿いに建っています。新教室は、その街道を眼下に望む方角になります。

   南側の広い窓の下に千葉街道が走っています。西側は、下が公園。その先に千葉街道が市川方面に向かって延びて行きます。西側には、目の前を遮る高い建物がないため、中山、本八幡、市川と順番に見えます。

   晴れた日は、江戸川を越えた先の建物まで見えます。いや、そのずーと先の先にある山まで見えます。

   夏場は、そこに夕日が沈みます。絶景かな。子供たちも、迎えに来た親御さん達も、夏の夕日を楽しむことがよくあります。

   新教室は、西側の窓も広いので、鮮やかな夕日を見るのが、今から楽しみです。

手狭になった現教室に愛着はありますが、新教室でのスペースを生かした授業が、期待できるのが、何よりうれしく思います。
   子供たちも、大人も皆、一応に期待し、楽しみにしてます。私も、今から指折り数えたりして・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/200-3b00d14c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)