|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
仕事始め-2 |
来週、1月15日(火)から「大人コース 中・上級レベル」で講義を再開します。
<1月12日(土)・日記>
昨日、仕事始めとなりました。午前中は、外へ、午後は、内へであります。久しぶりでしたが、ご年配の絵画サークルでも、教室に戻ってからも、余り違和感はありませんでした。田屋のふんどしの締め方(失礼)が、よかったからでしょうか。
まあ、四時からのキッズコースの子供が来るのが、早いこと。 三時半に一人現れて、四十分に二人、あと一人は、道路が、渋滞していたので、親の運転する車が遅くなったと、四時十分過ぎに現れて、全員。 金曜は、一番人数が少ない。少ないが、うるささは、他の教室に負けてない。
田屋も目が覚める。
また、始まりました。実感するのは、やはり、子供の教室からでしょうね。今日は、土曜日、気合が入ります。土曜のキッズは、半端じゃない。ほんと。 ふんどし、二つは、締めないと(失礼)。
スポンサーサイト
|
|
|