|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
11
| 2023/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
仕事始め |
来週、1月15日(火)から「大人コース 中・上級レベル」で講義を再開します。
<1月11日(金)・日記>
さあ、いよいよ、ふんどしを締め直して(昔からの例えなので、失礼)、今日から、頑張りましょう。冬休みボケと言われないように、気を張って、胸も張って、ホカロン張って、今年のスタートです。
スタートといえば、実は私は、小学校・中学校・高校と短距離競争では、ちょっとしたものだったのです。足が速かったのであります。短距離競争では、ほとんどの場合、私の前を走る者はいない。ゴールのテープは、私のためにあるという黄金時代がありました。
だが、この話をして、人が黙って聞いてくれたのは、二十代までで、その後、三十代以降、肥満が忍び寄ってから、全く受けなくなってしまいました。今では、酒の席で、最も白ける話題の一つにカウントされています。 私は、声を大にして言いたい。 「始めから太っていたわけではないぞ!!」
かっての韋駄天は、豚天になってしまいました。 オソマツ。
スポンサーサイト
|
|
|