|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
02
| 2023/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の冬休み(12月22日/土~1月10日/木) |
教室は冬期休講してます。この間の講義はお休みです。日記のみとなります。
1月15日(火)から「大人コース 中・上級レベル」で再開し、また、一週間ごとに、「高齢者のための絵画指導(入門編)」、「研究所レベル」、「大人コース初級」、「キッズコース」と続きます。よろしくご愛読を。
<1月1日(火)・日記>
新年、明けましておめでとうございます。 今年も、アート21をよろしくお願いたします。
この、ブログマラソンも、昨年7月10日開設以来、一日も欠くことなく続けてまいりました。そういうつもりでなかったのですが、どういうわけか、このようになってしまい、今となっては、このまま、走り続ける事になりそうです。
はたまた、どういうわけか、講義集となってしまい、勝手に決め、勝手にやってますが、このままでいいという方(反対があっても、知りません)は、是非、「拍手」をもって、ご表示下さい。今年も、頑張って走り始めますので、「拍手」ともども、よろしくお願いいたします。
平成二十年一月元旦
西船絵画教室アート21・アート21研究所 代表 田屋 優
スポンサーサイト
|
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/181-eead3718
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
絵画 に関する情報を最新ブログやユーチューブ、通販商品から検索してマッシュアップしてみました。 マッシュアップサーチラボ【2008/01/01 01:17】
|
|
|