fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の冬休み(12月22日/土~1月10日/木)
   教室は冬期休講してます。この間の講義はお休みです。日記のみとなります。

1月15日(火)から「大人コース 中・上級レベル」で再開し、また、一週間ごとに、「高齢者のための絵画指導(入門編)」、「研究所レベル」、「大人コース初級」、「キッズコース」と続きます。よろしくご愛読を。


<12月30日(日)・日記>

   早速の「拍手」ありがとうございます。

さて、今年も残すとこ、あと二日。年の瀬は、毎年、特別な感慨に耽る。来年こそはと,希望と夢を膨らませる。これだけは、いくつになっても同じである。初頭には、ほとんど一年に一回の神頼みに行くつもりである。
   ジャラジャラジャラ、パン!パン!「どうか、××××××になりますように」

願い事は、結構たくさんある。この日は、奮発して100円を賽銭箱に入れる。願い事を箇条書きにして、読み上げたい所であるが、声を出しては、願い事は叶わぬ。いつの世も、願い事は、秘密なのである。

   私は、テレやなのか、気を使う性格なのか、願い事をして、拝んでいる秒数を意識してしまう。あまり長いと後ろの人に悪い。
   不謹慎なことをいうが、余り身近でない人のお葬式のお焼香は、手を合わせて、三秒ぐらいであろう。なんとなく秒数を数えてしまう。
   
   願い事も、本当はこのぐらいだと、後がつっかえないで、いいのだが、心の中で、願い事をつぶやかなければ、ならないので、短くとも10秒は掛かってしまう。
   10秒だと、短くお願いしても、いいとこ、三つが限度だろう。全部お願いしたら、軽く一分は掛かってしまう。それは、できないよね、大の男が恥ずかしい。

   だから、他の人の手前、いつも10秒か、長くて15秒ぐらいで抑えている。だから、願い事は、いつも三つ。それも、手短に。これで、伝わるのか心配である。

   神社の人に、お願いしたい。神様のメルアドを教えて下さい。四つ目からの残りの分が、いつも、お願いできないので。ほんと!四つ目は、「神様のメルアドを教えて下さい」なんだから。
   冗談です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/179-5b5d640b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)