|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
04
| 2022/05 |
06
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
田屋の冬休み(12月22日/土~1月10日/木) |
教室は冬期休講してます。この間の講義はお休みです。日記のみとなります。
1月15日(火)から「大人コース 中・上級レベル」で再開し、また、一週間ごとに、「高齢者のための絵画指導(入門編)」、「研究所レベル」、「大人コース初級」、「キッズコース」と続きます。よろしくご愛読を。
<12月24日(月)・日記>
昨日は、町内会の掃除の日であったが、雨のため中止。午後より日が出る。 私の家のそばに、番地名で言えば藤原に、「とんちゃん」というラーメン屋がある。かなり前から、通っているが、旨い。 船橋運動公園から木下街道に伸びている道を、木下街道を横切って、300メートル行った左側にある。とんこつ系ギラギラスープであるが、アッサリしていて、量もたっぷりである。 親戚の子を連れて行って、以後、「とんちゃん!」「とんちゃん!」と、うるさい。 今日の昼は、そこで済ました。女房殿と買い物に行った、帰りである。女房殿はそこでは、キムチらーめんしか食べない。他のキムチと違うらしい。私は、ネギらーめん。相変わらず旨かった。 夜、NHKハイビジョンで、アインシュタインの番組を見る。面白かった。彼の理論から、原子爆弾が導き出されたのは、有名な話であったが、詳しい事情は、この番組で知った。
「E=mc二乗」という、最も美しく、偉大で、危険な方程式を知ったのが、昨夜の収穫かな。
スポンサーサイト
|
|
|