fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

鍵を忘れた田中君<エピソード>
   土曜の教室で、飲み会があった。
メンバーは、私と、橋崎先生、大野先生と田中君。焼酎飲みながら、取り留めのない話をする。好き勝手に喋る飲み会ほど、面白いものはない。話に花が咲く。
   田中君は、二十四五才で、独身。油絵初心者である。女の子にモテそうな、やさ男であるが、なぜか、女の話はしない。かといって、男好きというわけではない。

   ところが、田中君は、男にもモテる。それが、もっかの、悩みのタネであるらしい。彼は、非常に好青年である。性格は、大人しく、はにかみ屋で、優しい。このためか、磁石のように、アッチ系の男が寄って来るらしい。彼の話を肴にして、飲んだ。田中君には、申し訳ないが、やはり、可笑しい。

   私は、土曜日の翌日は休みであるが、その日は、女房殿も妹の所に泊まりに行ってしまい、フリーであった。それで、つい、しこたま飲んだ。 家に帰ってからも、ビールを飲む、念の入れ方である。

   日曜の朝は、一人で、ゆっくりできるので、多少の二日酔いは、覚悟であった。寝てればいい。そう思うと気楽であった。

   日曜の朝、八時に電話が鳴った。 「誰だこんな朝早くに」 と思いながら、電話に出る。田中君である。アパートの鍵を教室に忘れたらしい。どうしたらいいでしょうと言う。
   「冗談だろう!」と思った。私は、すっかり酒が残っている。予定通りである。

   田中君は、教室での酒が、足りなかったらしく、皆と別れた後で、船橋の友達を呼び出し、再び酒宴、その後、小岩のアパートまで、帰って来て、鍵のないことに気が付き、船橋に再び戻って、友達の所に泊めてもらったそうな。朝八時は、田中君としては、待ちに待った、時間だったようだ。

   二日酔い先生は、すごすごと、教室に向かった。鍵がないんじゃ、しょうがない。
教室の入り口近くに来ると、照明がすでに点灯していない、薄暗い廊下のはずれで、ムクリと起き上がる人影あり。
   田中君である。私が来るまで、ドアの前で、寝ていたらしい。目が真っ赤である。ろれつが、怪しい。私より酒が残っていることが、一目で分かった。

   結局、鍵は見つからなかった。田中君は、船橋の昨日行った居酒屋に行ってみると、言っていたが、朝早くからやっているとも思えない。

   家に到着してまた、寝ることにした。今の私の最大の願いは、寝ること。昼近く、田中君から、メールが来た。結局、鍵は見つからなかったが、大家さんに頼んで、部屋には、入れたらしい。お酒は、慎むとあった。

   「良かったね」と返信し、「お休み」と付け加えた。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/164-89ac318f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)