fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の休日(日) <日記>
   確かに、寒くなってきた。風邪を引く人が多い。私は、三週間鼻声だし、先日の水曜キッズ教室でも、小学5年生の女の子、Mちゃんが、風邪を引いて熱があるらしい。
   学校から直接来るので、母親は知らない。来た時から、どうも、元気がない。教室は、暖かくしているのに、寒いと言い出した。それで、気が付いた。しまいには、机にかがみこんでしまった。

   体育の時間で引いたらしい。この時期に半袖で、運動させられたと、ぼやいた。母親のお迎えがあるので、やたら帰せない。
   
   ちょっと前では、小学3年生の女の子、Oちゃんが、そうであった。小学1年生の弟と来てるのだが、授業時間の1時間半、ズーと寝ていた。やはり、この子もいつも元気がいいのに、机にかがみこみ、時々寝入っていた。終わったら、医者に行くといっていた。ほとんど、休まない子なので、来てしまったのだろう。

   そんなわけで、4週目に入る昨日の土曜はつらかった。
木・金曜と5回目の曜日なので、教室は、お休み。この間に風邪を治したかったのであるが、失敗。
   三日ぶりの教室、朝から熱っぽい。今日は、10時から夜9時までである。間に、キッズが3時間ある。これがしんどい。見学者が来たが、相手をしている暇がない。案の定、問題児が騒ぎ出す。気分が悪いと言っている暇はない。

   なんとか、4時の大人の教室に、たどり着く。今日は、4時から7時まで、一人と、6時から9時まで一人である。やっとほっとする。

   家に着いたら、女房殿が、風邪を移されたと、具合悪そう。「しめった!」と思った。これで、開放かな?
   「もう、誰かに上げる!」
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/151-171e9d15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)