fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2017・2・28(火)
「教室日記」

  一昨日の日曜日に、大野まみさんの個展を見に行った。

  
銀座線の外苑前で下車、生徒さん他4人で千駄ヶ谷方面に歩いた。

  個展会場到着。
1階で、スペース的にもいい。

  帰りは、代々木に出て居酒屋に行く予定なので、会場で待ち合わせた生徒さんが続々と集まってきた。

  作品は、ドローイング150点。
壁一面に飾られていた。

  実は、事前に展示作品をチェックしてくれと、頼まれたが、チョイスしないで、全て展示するようにアドバイスした。

  人の好みは、様々。
まして、感覚だけで描かれているので、
  私一人で決められるものではない。

案の定、会場での皆の好みは、バラバラだった。


  代々木で2名合流し、11人で、居酒屋「一軒目」で乾杯。

気の置けない仲間なので、和気あいあい盛り上がり。

  日曜日なので、午後8時には締めたため、まみさんは、間に合わなかった。

7人で総武線で帰ってきた。
  誰かが言った。

「二次会はどこですか?」

そのまま、帰るつもりだったが、急遽、西船南風堂で飲むことに。

  一人帰り、6人で二次会。

私は、翌日が休みなので、問題ないが、他の人は仕事がある。

やっぱり、若いんだなぁー
と、感心。


  結局、解散したのは、午後11時だった。



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/1010-6fa6c504
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)