fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

<教室日記>2017・2・14(火)
「教室日記」

  先週の土曜日、午後1時から4時までのキッズ教室は、7人が欠席した。 
そのため、私は、 K 君に任せて休憩に出た。 

  今は、先生二人でやっており、教室会員の K 君に、昨年1月から手伝ってもらっている。
  土曜日は、午前10時から午後8時まで休憩なしの通しなので、休憩はありがたい。

  大人教室3時間、キッズ教室3時間、大人教室4時間を、12年間一人でやってきた。 
最近、さすがに疲れだし、 K 君に助けてもらうことにした。


  休憩は、南風堂に行くことが多いが、その日は駅前のドトールに行った。 前日に南風堂に行ったので、ドトールを選択。
  ドトールの2階は喫煙コーナーなので、2階に上がった瞬間、一瞬ムせる。 
喫煙者のエネルギーはスゴいものだ。 

  さっそく、私も仲間入り。 


確かに、非喫煙者からすると魔の空間だろう。  酸欠状態になりそうな空間で、さらに煙をモクモクと発生させる集団は、ハタから見ると異常だ。

  この肺がん予備軍の中に、どれだけ愛煙家がいるだろうか?

少なくとも、私がタバコを吸う理由は、曖昧だ。 

  そこに、タバコがあるから。 


わが師の映周先生は、若い頃、日に二箱吸う愛煙家だった。 
  それが、ある日、突然、禁煙した。 以後、吸ってない。

極端な愛煙家は、節煙できない。 禁煙しかない。 つまり、極端は、極端を生む。

  中途半端な喫煙者は、中途半端を生む。 

私のことだ。  だから、私は、節煙している。 日に10本。 

  なんか、人生を語れそうだ。 


中途半端、バンザイ!



スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://art21japantaya.blog121.fc2.com/tb.php/1008-ad13dea1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)