fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

2018・2・20(火)
「教室日記」

絵が、先週の金曜午後9時過ぎに仕上がった。

翌日の朝9時前には、搬入業者が取りに来た。
ギリギリだった。

ほぼ、イメージ通りだが、審査前なので、ここでご紹介できない。


新宿に実際にあるライブハウスを参考にして、照明とミラーボールの光りと影がテーマである。

昨年夏に制作した絵は、教室の西側窓下の夜景を描いた。
これも光りと影。


今回は、天井からのライトと、ミラーボールの光りがあるため、思い切り
光りが描けた。
前々回が夕日なので、光りと影シリーズもひとまず行き着いた感あり。


次回作もすでに考えてあり、風景ばかり3作描いたので、次回は人をテーマに描きたい。
まだ、制作の緊張感が抜けないので、すぐに始められるが、今必要なことは休息すること。

年齢的に、まだ、頑張れるが、終わったあとにしわ寄せが来る。
ガクっと来る。

こればかりは、どうしようもない。


しばらくのんびりする。
それから、また、スタートだな。



スポンサーサイト