fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

2017・8・1(火)
「教室日記」

  今日から8月である。 

すでに、十分に暑い。 

  今週5日土曜日に、午後6時から、毎年恒例の納涼祭を教室で開催する。
夏の人気のイベントだ。  教室西側窓から江戸川の花火大会を見物する。

  アート21祭りとして、2008年から開催しているが、
それ以前は、同じ5 階だが、北西の角部屋だったので、西側窓から江戸川の花火が見えなかった。


  昨日の土曜日に、船橋にジャンケン大会の景品を買いに行った。
納涼祭のジャンケン大会の景品だ。

  帰りに大輦(だいれん)という中華料理店に寄った。 
35度はあるだろうという温度の中、当然のようにまず、生ビール。 

  その店には、ソースラーメンがある。 
ソースラーメンは、船橋のご当地ラーメン。 ほんの気まぐれから、初注文した。 

  ヤキソバのスープ版。 
まあ、こんなのもありかなと思った。 


  さて、9月までこのブログは夏休みします。 
次回は、9月5日からです。

  今年も非常に暑い日が続きます。 
皆さん、良い夏をお過ごし下さい。

  また、9月にお会いしましょう。



 
スポンサーサイト