|
|
プロフィール |
Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。 画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。 「西船絵画教室アート21 アート21研究所」 http://www.art21japan.jp/
南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
10
| 2015/11 |
12
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
最近のコメント |
|
|
FC2カウンター |
|
|
FC2ブログランキング |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
<教室日記>2015・12・1(火) |
 クロッキー教室
「教室日記」 (秋の特別教室)
いよいよ、今日から12月。 早いと言うか、なんと言うか、季節の移り変わりは容赦がない。
「夏を過ぎると、あっと言う間に年末になる!」
一昨日の日曜日に、「秋の特別教室」を開催した。 午前は、2時間30分のミニ実技講座、午後は、2時間の着衣クロッキー教室。
夏の特別教室から裸婦クロッキーではなく、着衣クロッキーにした。 着衣クロッキーとは、服を着た人物をスケッチすること。 参加者が交代でモデルを務める。 服を着た人物という表現は、裸婦クロッキーに対しての言い方で、裸婦は、モデル協会から派遣されたモデルさんが、裸でポーズをとる。
モデル料を支払うため、ある程度の人数の参加が必須。 夏の裸婦クロッキーの時に、人数が集まらず、急きょ裸婦のモデルさんをキャンセルし、着衣クロッキーに変更した。 そのため、今回も裸婦は見合わせ。 しばらく様子を見ることに。
午前のミニ実技講座は、九つの講座から一つ受講できる。 今回は、五つの講座の希望があった。 油絵具の実技、パステル初級、パース(遠近法)、人物画、画面についての基礎知識。
私が、五つも担当できるのかと思うかもしれないが、やり方がある。 それぞれの講座の作業説明、テキスト、課題、必要な道具など、全てをテーブルの上に置いておく。 受講者は、席に着くと、私の説明なしに作業を開始できる。 これだと何講座でもさばける。
あとは、時々、各テーブルを見回るだけ。
 午前教室
午前教室は、午後0時30分に終わる。 1時30分からクロッキー教室の準備をするため、1時間の休憩をとる。
午前も午後も参加の人は、ここで昼食タイムになるが、教室で過ごす人、外に食事しに行く人に分かれる。 私は、コンビニで買ったテンプラそばと、お稲荷さん。
さて、午後の着衣クロッキーは、参加者15人。 うち中学生以下6人。 外部からも前回同様二人参加してくれた。 ポーズは一人10分で、二人やって5分休憩。 これを5回繰り返す。 したがって、モデルは10人必要。 クジでモデルをする人と順番を決める。
ほとんどが椅子に座ったポーズ。 ちょっと変わったポーズをとると、まず、後悔する。 素人のモデルにとって、10分は長い。
今年の6月のクロッキー教室では、納涼祭のジャンケン大会でお馴染みの K 君が、仁義を切るポーズを面白がってとり、二度とやらないと言っていた。
始めて2分で、
「こりゃーダメだ!」
終わりのほうは、筋肉疲労を起こし、痙攣し出した。 手がブルブル震え出す。 見ていて可笑しかったが、本人は真剣そのもの。 それが、また、皆の笑いを誘った。
私も、今回初めてモデルを務めた。 参加者のSさんが、皆に見つめられて恥ずかしいというので、私と一緒に二人モデルとなった。 描く人は大変。
それにしても、本職のモデルさんは凄いと、裸婦クロッキー経験者は、口々に言う。 派手なポーズをとっても10分くらい平気でいる。
なんでも、体操とか筋トレとか、努力していると言っていた。 何事も商売商売。 皆さん努力しているようだ。
そういう意味では、絵画教室の先生は、何もしていない。 これほど、努力しない商売も珍しいだろう。 何をどう努力すればいいのか、ハッキリ言って分からないが、ただ、酒だけは欠かしたことがない。
それが、どう役に立つのか、これもまた不明。
まあ、いいか・・・・
スポンサーサイト
|
|
|