fc2ブログ
アート21教室日記
田屋優・・・・・・画家、現代美術作家  西船橋の絵画教室、研究所主宰               (掲載内容の無断転用禁止)
プロフィール

田屋優

Author:田屋優
「絵の多角的分析」を研究テーマに、様々な角度から見た絵の本質を分析解説する。
  画家・彫刻家、田谷映周を師匠とし、兄弟弟子に画家・彫刻家、田谷安都子。 自身の弟子に橋崎弘昭、大野まみ、萩原正子。
 
「西船絵画教室アート21
 アート21研究所」
http://www.art21japan.jp/

 南船橋ビビットスクエア・カルチャースクール絵画部講師、ウエルピア市川絵画部講師、カーサ・デ・かんぽ浦安絵画部講師、NONSTOP会員。
  

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ

RSSフィード

田屋の夏休み ‘08/8/22(金)
   教室は夏期休講(8月10日/日~8月25日/月)してます。この間の講義はお休みです。日記のみとなります。

   8月26日(火)から「キッズコース」で再開し、また、一週間ごとに、「大人コース中・上級レベル」、「高齢者のための絵画指導(入門編)」、「研究所レベル」、「大人コース初級」、と続きます。よろしくご愛読を。


<日記>

   昨日、ピカソの話をしたが、それで思い出したことがある。

昨年の7月だったか8月だったか忘れたが、「ピカソに泣く」というエピソードを書いた。読んでない人のために、簡単に内容を言うと、つまり、キッズコースの子供たちに、私がピカソを知らないんだと、バカにされた話である。

   ピカソのために私が泣かされたということ。

思い出しても腹の立つことで、3年ぐらい前の、当時小学3年生の女の子が、「先生、ピカソ知ってる?」という質問から始まった。
   「知ってるよ」と、すぐ言えば事なきを得た。

が、小学3年生がピカソを知っていること、私にそんなバカな質問をすること、どうピカソを説明しようかと考えたこと、これらをすべて考えたために、2秒ほど沈黙した。

   2秒後にいきなり言われた。

「先生!ピカソ知らないんだ!!」

   他の子も混じって大騒ぎになったという話である。

絵の教室の先生が、ピカソを知らないと、どうして決め付けられるのか、そこのところの、頭の構造は分からないが、私の言い分は、全て却下である。

   あれから、反射神経を鍛えている。知っていることは、「知っている」と即答する。
子供たちは、時として危ない。
   昨日、教室で制作しながら、このことを、ふと思い出した。

スポンサーサイト